2年目突入!1月のみずきの活動報告

毎回、掲載するのが遅れて申し訳ありません💧実は今日は、2月。( ´∀` )私コロナに初めてかかりまして~とんでもなくきつかった。家族、ほとんど旦那様でしたが、家族のありがたみが身に染みた今日この頃、症状が落ち着いたけど、どこにも出れないので、溜まっていた投稿を一気に上げてます

毎回午前中は、カメラマンがいないので💧体操の先生してると忘れることが多いのですが、今回は、頑張って、指導しながら、身体のけぞって写真撮りました。( ´∀` )

午後からの認知症予防カフェは「みーはる日記」と称して自身のお母さん(当時若年性認知症だったのでは?)を10年以上も看てきた結果、いろんな結果に行きついたと認知症の薬やよくある認知症の症状に対しての対応法、家族との関係性などオモシロ可笑しくお話いただきました。

彼女には、書籍より、あの口調でYouTubeで話すと爆発的に人気が出るのでは??と思います(笑)

0コメント

  • 1000 / 1000

ふくしの有償ボランティア みずき

月に1度の集いの場(第4土曜日) ★健幸体操教室「やまなか」10:00~11:30 ★認知症予防カフェ「きりん」14:00~15:30 ※R07,4月くらいから稼働予定 ★ふくしの有償ボランティア(不定期) 1時間2000円 メールにてご相談ください