投稿遅くなり申し訳ございません💦10月26日(土)の報告です!午前中は健幸体操教室💛最近は、歌を皆で1~2曲歌ってます。声を出す(歌を歌う)ことは、肺の機能を高め、新鮮な空気を肺や脳に取り込み心を解放(リフレッシュ)する力があります☆彡皆さんの想い出の1曲は何かな(笑)
今回の認知症予防カフェテーマは移乗介助です。介護技術というよりも、力加減や方向の違いで介護する側される側双方が負担なくできることを身をもって体験しました。画像では伝わりにくいですけど💦💦💦
私も皆さんも介護されるような身体になりたくないけど、何らかのキッカケで車いす生活やベッド生活にならないとは限りません。改めて立位(まっすぐに1人で立つ)座位(1人で上半身を起こした状態で座る)の大切さ。それが出来ないと介護する側がとても大変と知りました。
11月第四土曜日23日祝日は『遺言書を書いてみよう』です。お楽しみに
一般社団法人 みずき
法人化していますが、現在は月に1度のボランティア団体として活動しています ★健幸体操教室「やまなか」 ★認知症カフェ「きりん」 ※当初予定していた移動サービスは、運転ボラ不足、ガソリンの価格高騰に伴い 申請を中断しています。ご了承ください。
0コメント